お客様の声

50代 女性母が元気で安心して過ごせているのも大樹さんのおかげです

アンケートを拡大

地域包括支援センター様からご紹介いただいたお客様です。

 

〇ご対象者

80代 女性 要支援1

 

〇ご相談までの経緯

ご対象者様は関西地方で行政からの支援を受けながら独居をされていました。去年の後半には、認知症の進行とお体の具合を考えると、独居の継続は難しい状態になっていました。心配された娘様が、一旦千葉県のご自宅に呼び寄せて、その後の施設入居を検討される中で、相談室大樹にご連絡をくださいました。

 

〇ご相談の流れ

このご相談には、2つハードルがあります。 ①行政の支援を受けている方が、要支援の段階で入れる施設がほぼないことと、②大阪の自治体と、千葉県の自治体で、行政の支援の在り方が異なり、手続きが不透明なことです。娘様とご面談でするなかで、この点をご説明し、ご理解をいただきました。

 

①に関しては、介護度の見直しをかけて要介護になるかどうかを見極めながら、同時に万一要支援のままでも入れる施設を探すことにしました。いくつかの運営会社と打ち合わせをする中で、要支援でもご相談可能な施設が出てきたのは幸いでした。そこは内容の良いデイサービスが併設された、比較的お元気な方に適した、ご対象者様にピッタリの施設です。②に関しては、相談室大樹がご家族と分担しながら行政と丁寧に折衝し、多少の困難はあったものの、最終的に支援の移管ができるようになりました。

 

1か月後に出た介護度の見直しの結果は、要支援のまま変わらずでした。①の段階で、要支援の方が入れる施設を見つけられていたため、慌てずにすみました。その後、多少の紆余曲折を経て、ご相談から3か月後にご対象者様は無事ホームにご入居されました。

 

ご対象者様・ご家族様の今後のご健勝をお祈りいたしております。

今回はアンケートにご協力頂き、ありがとうございました。

TOP