お客様の声

60代 女性健康に気を付けて、これからも活躍下さいね

アンケートを拡大

居宅介護支援事業所のケアマネジャー様からご紹介いただいたお客様です。最初のご相談からご入居まで、1年半お付き合いさせて頂きました。

 

〇ご対象者

90代 女性 要介護2

 

〇ご相談までの経緯

ご対象者様は、認知機能の低下がみられるものの、デイサービスに通いながら、集合住宅で独居をされていました。 近くにお住まいの娘様が頻繁にお部屋に通い、介助をされていましたが、ご状態には波があり、そろそろ施設入居も検討しなければ…と悩まれていました。あるときケアマネジャーをしている知人に個人的にご相談をされたところ、そのケアマネジャー様は、相談室大樹によるサポートが最適と考えられ、弊社相談員に連絡をくださいました。

 

〇ご相談の流れ

事前に頂いたご条件は、週末に教会に通うための外出ができることでした。当時はまだ感染対策の規制が多くのホームで残っていたので、賛美歌まで想定して事前調査をしました。そしてご対象者様のご自宅で、娘様を交えて面談をさせて頂き、6施設程ご提案をさせて頂きました。3施設をご見学しましたが、ご対象者様はその後にご状態が持ち直し、すぐのご入居には至りませんでした。

その後、お母様は1年半にわたりご自宅での暮らしを続けられることができました。お暮しが安定されている限り、こちらから施設入居をお勧めすることがないのは言うまでもありません。

動きがあったのは、24年の冬でした。お母様が体調を崩し、ご入院されたのです。幸い検査入院で済みましたが、生活自立度が下がることも予想できたため、娘様はここで施設入居をされるべきとご判断されます。すぐに弊社にご連絡を頂き、最初にご見学された3施設のうち、一番気に入られていた介護付きホームにご入居したいとのこと。その時点では、あいにくその施設には空きがなかったので、弊社からは、同系列で立地も近く空室がある介護付きホームをご提案、すぐにご見学に行っていただきました。

ご見学の結果、ご見学当日にお申込みをいただきました。もともと活動的な娘様の動きは早く、お申込み以降、あっという間に施設や病院との調整をご自身ですまされました。再びご連絡を頂いた日からわずか10日程度で、ご対象者様は、退院されたその足でご入居されます。

 

相談室大樹の情報や支援を最大限活用しながら、お母様のご状態をしっかりと見極め、ご自身で手続きを進めていかれたパワフルなご相談者様が印象的でした。

ご対象者様・ご家族様の今後のご健勝をお祈りいたしております。

今回はアンケートにご協力頂き、ありがとうございました。

TOP